2016年07月27日 (水)
金沢大人間社会研究域の研究チームが、
ネズミが数を「3」程度まで正確に認識し、
特定の物を選択して数える
「数え分け」もできることを
初めて証明したそうです。
実験ではドアのついた10個のブースを用意し、
6個のブースを選んで前に物を置き、
そのうち左から3番目に入ったときだけ
餌を食べられるようにしたところ、
7匹のうち5匹は、500~1200回の練習で
ほぼ正確にエサに
たどり着けるようになったという事です^^
数の認識ができるという事で、
ネズミも結構頭が良いのですね^^
これからさらに頭が良くなって、
4も5も認識できるように
なって欲しいと思います。
それでは、サッカーの話題です
J2リーグのジェフ千葉は、
関塚監督が退任し、後任監督として
長谷部コーチが指揮を執ると発表しました。
小倉ヘッドコーチと里内フィジカルコーチの
両コーチの退任も発表されたそうです。
最近10試合で2勝と
9位に低迷していたという事で、
厳しい状況だったのでしょうかね・・・
新しい監督がどれぐらい
チームを立て直すのか
楽しみにしたいと思います。

ネズミが数を「3」程度まで正確に認識し、
特定の物を選択して数える
「数え分け」もできることを
初めて証明したそうです。
実験ではドアのついた10個のブースを用意し、
6個のブースを選んで前に物を置き、
そのうち左から3番目に入ったときだけ
餌を食べられるようにしたところ、
7匹のうち5匹は、500~1200回の練習で
ほぼ正確にエサに
たどり着けるようになったという事です^^
数の認識ができるという事で、
ネズミも結構頭が良いのですね^^
これからさらに頭が良くなって、
4も5も認識できるように
なって欲しいと思います。
それでは、サッカーの話題です
J2リーグのジェフ千葉は、
関塚監督が退任し、後任監督として
長谷部コーチが指揮を執ると発表しました。
小倉ヘッドコーチと里内フィジカルコーチの
両コーチの退任も発表されたそうです。
最近10試合で2勝と
9位に低迷していたという事で、
厳しい状況だったのでしょうかね・・・
新しい監督がどれぐらい
チームを立て直すのか
楽しみにしたいと思います。
さくらんぼうずさん、こんにちは
訪問&コメントありがとうございました
ネズミが侵入するのは
やっぱりごはんがあると
わかって侵入すると思うので、
頭が良いのでしょうね。
1度ごはんがあると思えば
いつまでも来るでしょうが、
ご飯がないとわかれば
次のところに行くと
考えられる力があるのでしょうね
訪問&コメントありがとうございました
ネズミが侵入するのは
やっぱりごはんがあると
わかって侵入すると思うので、
頭が良いのでしょうね。
1度ごはんがあると思えば
いつまでも来るでしょうが、
ご飯がないとわかれば
次のところに行くと
考えられる力があるのでしょうね
つい先週、ネズミが我が家に侵入して大騒ぎでした。
頭がいいとは思いましたけど、3まで認識できるとは!
本当に、ビックリするほど知能的で・・・
駆除にけっこうな時間とお金がかかりました。ワナはほぼ捕まらず(一匹だけかかりました)
毒餌は効かず。
最終的にはゴミを徹底密封し、「食べ物が無い」と思わせると自然に居なくなりましたけど。
また油断したら、どこかから入ってくるのでしょうね(>_<)
頭がいいとは思いましたけど、3まで認識できるとは!
本当に、ビックリするほど知能的で・・・
駆除にけっこうな時間とお金がかかりました。ワナはほぼ捕まらず(一匹だけかかりました)
毒餌は効かず。
最終的にはゴミを徹底密封し、「食べ物が無い」と思わせると自然に居なくなりましたけど。
また油断したら、どこかから入ってくるのでしょうね(>_<)
この記事へのトラックバック
| ホーム |